みなさんこんにちは!
 
 関原デンタルクリニックです!
 
朝、昼、晩しっかり歯磨きをしているのにプラーク(歯垢)が溜まっていると歯医者さんに言われてしまった。そんな経験ありませんか??
 
もしかしたら歯ブラシを替えるタイミングが遅いのかもしれません。

というのも、お口のケアに熱心な方でも意外に見落としがちなのが「歯ブラシの交換時期」です。
 
来院された患者さんに伺うと2〜3ヶ月、または半年替えていないなんて人もいます。
 
歯ブラシは使っているうちに毛にコシがなくなり毛先が開いたりクルッと曲がっていきます。
 
それは穂先の曲がったほうきでお掃除するようなもので磨きたい場所に毛先が当たりにくくなり当たったとしてもプラーク (歯垢)を落とす力は大幅に下がります。
 
交換時期の目安は1ヶ月です(^_^)!
 
そんな短期間で替えるのはもったいないと思うかもしれませんがそのまま使い続けても頑張りの効果がでない「もったいないオーラルケア」になってしまうのです。。
 
なのでこれからは1ヶ月の交換を心がけてみてくださいね!












        



