お知らせ

ななくに歯科さんを見学してきました。

みなさん、こんにちは。
川崎市中原区下沼部 JR横須賀線 武蔵小杉駅 目の前
関原デンタルクリニックの関原です。

5月27日(月)に、八王子みなみ野にある『ななくに歯科』さんを
医院見学させて頂きました。

ななくに歯科さんに着いてまず目に飛び込んできたのが玄関前の素敵な花壇です。

驚いたのが、スタッフ全員でお手入れを欠かさず行い、絶対に枯らさない!
また、患者様を受け入れる場所として奇麗にしているのはもちろん
CO2削減のための世界の環境改善のためと言う社会貢献の意味での取り組みであると言う事です。
社会貢献の為の取り組みをしているなんて、医院に入る前から病院のスケールの大きさを感じてしまいます。
スタッフさんによる「お庭ブログ」も毎日更新されているので、良かったら是非のぞいてみて下さい。
http://ameblo.jp/nanakuni028/

さあいよいよ中に突入です。

玄関を入ってまずはこれ!!

なんとお手製のウェルカムボードで出迎えて頂きました。
わざわざ作成してくれたスタッフの方々ありがとうございました。

待合室には随所に医院としての取り組みが行われていました。

家に居る時の様にくつろいで頂きたいと言う思いから設置されている大水槽


子供が3、4人寝転がってもぶつからない広々としたキッズルーム
しかも、時間によっては資格を持った保育士さんが居るんですよ!


子育て世代には嬉しい情報発信もされていました。

待合室でもさらにテンションがあがり
さあいよいよ診療室内の見学か〜!と思っていたのですが、
実際に診療室を拝見したのは20分程度でした。
短い時間でしたが工夫がたくさんされており目から鱗だったのですが、
そんな中でも

在庫管理の方法。

これは凄く参考になりました。
早速パクらせて頂きます。

そして、今回の医院見学で最高の収穫はなんと言っても院長である
深沢宗主先生による講話です。

凄く熱心に話して頂き、このお話だけでも結構なお金が取れるんじゃないか!
と思うくらいの内容にスタッフ全員食い入る様に聴き、必死でメモを取らせて頂きました。

それだけ、刺激的かつ分かりやすいお話を聞けてスタッフ皆感動しっぱなしでした!!


ななくに歯科さんがスタッフ全員で考えた将来の夢だそうです。

こんなに壮大な夢をスタッフが描きながら働けるななくに歯科さん。
本当に素敵でキラキラ輝く歯科医院さんでした。

お互い切磋琢磨し合いながら、歯科界はもちろん社会全体が明るく楽しい物になる様に
ガンバッて行けたらと思いますので。
今後もよろしくお願いいたします。

ななくに歯科の皆様。
本日は大変お忙しい中、お時間割いて頂き本当にありがとうございました

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

GW休診のお知らせ

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅 目の前
関原デンタルクリニック  受付のさっちゃんです。

昨日からお休みの方も多いと思いますが、皆様どこかお出かけになりますか?
私は、沼津へアオリイカを釣りに行く予定です!!
アオリを釣るには今が一番良いシーズンです。
連休中は、ほぼ天気も安定していて行楽日和になりそうとの予報でしたので
釣りをされる方も、一度もされた事が無い方も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

今度私はマグロ釣りにも挑戦したいと思っています。夢はマグロの一本釣りです!!
そして打倒 松方弘樹です!!

皆様、連休中お体にご注意頂き、楽しいお休みをお過ごし下さい。

当院の休診日ですが
4月29日(月)〜5月6日(月)
まで休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解頂けます様お願い致します。

5月7日(火)より通常通り診療致します。

尚、5月8日(水)は定期休診日ですが診療致します。

(さらに…)

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

うえの歯科医院さんを見学して来ました

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの関原です。

新年度を迎えて早いもので3週間が経ちました。
新しい環境の生活が始まった方も多くいらっしゃると思います。
疲れも溜まってくるころですよね〜

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

開院3周年記念!!

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの関原です。

すっかりブログの更新をさぼってしまいました。
新年度を迎え皆様いかがお過ごしですか?

当院はと言うと、早いものでこの4月で開院して丸3年が経ちました。
この日を無事に迎えられたのも武蔵小杉、地域住民の皆様のご理解があっての事だと思います。

そして何より、院長として未熟すぎる私を全力でサポートしてくれたスタッフ皆の
力があってこそだと思います。

本当にみんな、ありがとう!!

そんなスタッフ皆への感謝の気持ちとこれからも、もっともっと地域に貢献出来る
パワーあふれる歯科医院を目指すべく3周年の記念パーティーをしちゃいました!

まずは、浮かれてばかりではいかんとしっかり全員でお勉強
(ミスドが一番目立ってしまっていますが皆真剣に勉強中です。)
IMG_0364.JPG

&実技講習
IMG_0368.JPG

そしていよいよ鉄板焼きでのパーティーです。
なんだか、ミーティングの時と目の輝きが違う気がしますがお許しください。

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

超絶職人技!

川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの後藤です。

 本日の昼は冬晴れのいい天気でした。
まだまだ寒い日が続きますが日中の日の光は気持ちいいですね〜。

関原デンタルクリニックの待合室から診療室に続く廊下の窓の外の眺めです♪

枝きり_2013.01.29_L072.jpg
天気のいい日のいつもの光景。
風も穏やかだし、こんな日は散歩に行って〜
ピクニックに行って〜
木に登って〜
……ん?木に?

枝きり_2013.01.29_L073.jpg

最初気づかなかったのですが、
なんと命綱無しでこんな細い木に登って枝を切ってくれてる職人さんがいました!
高い木はこうやって剪定するんですね〜。
高いとこが苦手な私にとってはまさに神業です!

命がけで手入れをして街を綺麗にしてくれてる植木屋さんに感謝ですね。

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

虫歯の予防処置(シーラント)ついて

川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの後藤です。

皆さんはシーラントって聞いた事があるでしょうか?
今回は虫歯の予防の処置の一つであるシーラントについてご説明いたします。

子供の歯(乳歯)や出て来たばかりの大人の歯は溝が深いことがあり、
その溝に食べカスが溜まりその食べカスを求めて虫歯菌が集まってきます。

出て来たばかりの大人の歯は虫歯菌に対してまだ弱く、
溝に溜まった菌の出す酸で簡単に溶かされてしまうのです。

丁寧に歯ブラシをすれば防げるんじゃないの?と思うかもしれません。
しかし、こういった溝は歯ブラシの毛先も入れない程狭いのです。

ではどうやって虫歯菌から歯を守ればいいのでしょうか?
そうなんです!最初っから溝に食べカスや虫歯菌を入れなければよいのです。

そのような処置をシーラントといいます。

やり方ですが、先ず溝に溜まった食べカスや虫歯菌を特殊な道具を用いて
丁寧に除去していきます。
その後、光で固まる特殊な液を流し込んで一瞬で溝を埋めてしまいます。

それでは実際に写真で確認してみましょう。

生えてきたばかりの大人の歯です。
シーラント_2013.01.28_L010.jpg

シーラント処置した後です。

溝を埋める事で虫歯菌が溜まりにくい環境をつくります。
シーラント_2013.01.28_L012.jpg
食事などにより知らないうちに欠けたり劣化することもありますが、
定期的に検診を受ける事でチェックし、虫歯の予防をしていきます。
シーラント_2013.01.28_L009.jpg

再び深い溝にシーラントをしました。
シーラント_2013.01.28_L011.jpg

シーラントは虫歯を作りにくくする環境作りの第一歩です。
生えたばかりの大切な大人の歯をシーラントにより虫歯菌から守りましょう。

ちなみに私、後藤も子供の頃にシーラントをやったお陰で溝が原因の虫歯はゼロです♪

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

乳歯が抜ける前に大人の歯が出て来た!!

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニック 院長の関原です。

「乳歯がグラグラしているんですがどうしたらいいでしょうか?」という電話でのお問い合わせがけっこうあります。
DSC_0021m.jpg
基本的には「自然に抜けるのを待つ」なんですが、すぐに抜歯したほうが良い場合もあります。

写真は6歳のお子さんですが永久歯が裏側から出てきたのに乳歯が残っています。

この様に下の前歯は裏側から永久歯が出て来る事はよくある事ですし、
適切な時期に抜歯してあげれば、舌の力で正常な位置に移動する事がほとんどですので
びっくりしなくても大丈夫です。

この子も麻酔もせずにあっという間に2本の抜歯を行いました。

だいぶ緊張していた様ですが、あっけなく終わった事に驚いていました!
帰りは受付でおもちゃをもらい元気に手を振って帰って行ってくれました(^^)

小児歯科も力を入れておりますので、心配事はいつでもご相談ください。

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

スタッフの送別会をしました。

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの院長関原です。

先週になりますがスタッフが出産の為退職することになり、
送別会を市ノ坪にあるとらふぐ亭さんで行いました。

IMG_1200.JPG

彼女は非常勤ではありましたが、開業当初の右も左も分からない私を
支えてくれた、当院にとっては無くてはならない大切なスタッフでした。

開業時のスタッフの中では一番年上だった彼女はいつの間にか『姉さん』と
みんなから呼ばれる様になり私もそう呼んでいました。
患者さんの中には私の実の姉だと思っている方もいるかもしれませんね!

これからは、新しく誕生する子の母さんになりますが、
いつまでも関原デンタルクリニックの『姉さん』でいてください。

元気な赤ちゃんの出産報告待ってるからね!!

IMG_1201.JPGのサムネイル画像

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

年末年始休診のお知らせ

川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅 目の前
関原デンタルクリニックです。

12月29日(土)13時〜1月4日(日)まで
年末年始の休診とさせていただきます。


12月29日(土)9時〜13時までは診療致しております。
(受付は12時に終了致します。)

新年は1月5日(土)9時より通常通り診療致します。

ご不便おかけしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

小児歯科治療をはぐくみます。

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの後藤です。

2歳の子ども(Tくん)の患者さんのお母さんから
「うちの子が、ちゃんと口を開けて治療を受けているのを見て感動しました」
という声をいただきました。
 
そのTくんも、初回に来院のときは、大泣きで暴れて騒いでお母さんもたじたじでした。
実は、お母さん、『2歳児だから、泣かずにちゃんとチェアーに座って治療を受けるなんてできっこない』と、初めての治療の際に、内心思っていたそうです。
 P1010699.JPG
 
今では、このとおり!
お母さんはTくんの治療説明が終わると、待合室でゆっくり雑誌を読んでいます。
 
もちろん、一回で信頼関係が築けるものではありません。
はじめの数回は、トレーニングです。少しずつ、子供と信頼関係を築いて、自分から治療を受けられる子供にはぐくみます。
 
緊急な場合では押さえつけてでも治療することはありますが、基本的に関原デンタルクリニックでは押さえつけて治療することはしません。
押さえつけて治療することは、子供に歯科医院に対する『恐怖』のトラウマを作ってしまうので、子供の将来にけっして良くありません。
 
関原デンタルクリニックでは、お子さんを押さえつけて治療するのではなく、お子さんが自分で治療を受けられる子供に育ってくれるように心がけています。
治療室で、治療の説明の後、保護者の方だけ待合室へ戻っていただくのも、その一環の一つです。
 
小さな子どもたちも、実はちゃんと治療を受けられます。
 
最初は泣いて泣いて大泣きでも、何回か通ううちに、『先生は怖くない』とわかると、ちゃんと話を聞けるようになります。
 
お母さんがチェアのそばにいると、子供は親に頼ろうとして、本来できるはずなのに、『できない子』になりきってしまうことが多いのです。
親が思う以上に、子供はしっかりしています。
 

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類