アーカイブ: 1月 2013

超絶職人技!

川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの後藤です。

 本日の昼は冬晴れのいい天気でした。
まだまだ寒い日が続きますが日中の日の光は気持ちいいですね〜。

関原デンタルクリニックの待合室から診療室に続く廊下の窓の外の眺めです♪

枝きり_2013.01.29_L072.jpg
天気のいい日のいつもの光景。
風も穏やかだし、こんな日は散歩に行って〜
ピクニックに行って〜
木に登って〜
……ん?木に?

枝きり_2013.01.29_L073.jpg

最初気づかなかったのですが、
なんと命綱無しでこんな細い木に登って枝を切ってくれてる職人さんがいました!
高い木はこうやって剪定するんですね〜。
高いとこが苦手な私にとってはまさに神業です!

命がけで手入れをして街を綺麗にしてくれてる植木屋さんに感謝ですね。

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

虫歯の予防処置(シーラント)ついて

川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの後藤です。

皆さんはシーラントって聞いた事があるでしょうか?
今回は虫歯の予防の処置の一つであるシーラントについてご説明いたします。

子供の歯(乳歯)や出て来たばかりの大人の歯は溝が深いことがあり、
その溝に食べカスが溜まりその食べカスを求めて虫歯菌が集まってきます。

出て来たばかりの大人の歯は虫歯菌に対してまだ弱く、
溝に溜まった菌の出す酸で簡単に溶かされてしまうのです。

丁寧に歯ブラシをすれば防げるんじゃないの?と思うかもしれません。
しかし、こういった溝は歯ブラシの毛先も入れない程狭いのです。

ではどうやって虫歯菌から歯を守ればいいのでしょうか?
そうなんです!最初っから溝に食べカスや虫歯菌を入れなければよいのです。

そのような処置をシーラントといいます。

やり方ですが、先ず溝に溜まった食べカスや虫歯菌を特殊な道具を用いて
丁寧に除去していきます。
その後、光で固まる特殊な液を流し込んで一瞬で溝を埋めてしまいます。

それでは実際に写真で確認してみましょう。

生えてきたばかりの大人の歯です。
シーラント_2013.01.28_L010.jpg

シーラント処置した後です。

溝を埋める事で虫歯菌が溜まりにくい環境をつくります。
シーラント_2013.01.28_L012.jpg
食事などにより知らないうちに欠けたり劣化することもありますが、
定期的に検診を受ける事でチェックし、虫歯の予防をしていきます。
シーラント_2013.01.28_L009.jpg

再び深い溝にシーラントをしました。
シーラント_2013.01.28_L011.jpg

シーラントは虫歯を作りにくくする環境作りの第一歩です。
生えたばかりの大切な大人の歯をシーラントにより虫歯菌から守りましょう。

ちなみに私、後藤も子供の頃にシーラントをやったお陰で溝が原因の虫歯はゼロです♪

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

乳歯が抜ける前に大人の歯が出て来た!!

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニック 院長の関原です。

「乳歯がグラグラしているんですがどうしたらいいでしょうか?」という電話でのお問い合わせがけっこうあります。
DSC_0021m.jpg
基本的には「自然に抜けるのを待つ」なんですが、すぐに抜歯したほうが良い場合もあります。

写真は6歳のお子さんですが永久歯が裏側から出てきたのに乳歯が残っています。

この様に下の前歯は裏側から永久歯が出て来る事はよくある事ですし、
適切な時期に抜歯してあげれば、舌の力で正常な位置に移動する事がほとんどですので
びっくりしなくても大丈夫です。

この子も麻酔もせずにあっという間に2本の抜歯を行いました。

だいぶ緊張していた様ですが、あっけなく終わった事に驚いていました!
帰りは受付でおもちゃをもらい元気に手を振って帰って行ってくれました(^^)

小児歯科も力を入れておりますので、心配事はいつでもご相談ください。

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類

スタッフの送別会をしました。

こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの院長関原です。

先週になりますがスタッフが出産の為退職することになり、
送別会を市ノ坪にあるとらふぐ亭さんで行いました。

IMG_1200.JPG

彼女は非常勤ではありましたが、開業当初の右も左も分からない私を
支えてくれた、当院にとっては無くてはならない大切なスタッフでした。

開業時のスタッフの中では一番年上だった彼女はいつの間にか『姉さん』と
みんなから呼ばれる様になり私もそう呼んでいました。
患者さんの中には私の実の姉だと思っている方もいるかもしれませんね!

これからは、新しく誕生する子の母さんになりますが、
いつまでも関原デンタルクリニックの『姉さん』でいてください。

元気な赤ちゃんの出産報告待ってるからね!!

IMG_1201.JPGのサムネイル画像

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:未分類