川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅 目の前
関原デンタルクリニックです。
12月29日(土)13時〜1月4日(日)まで
年末年始の休診とさせていただきます。
12月29日(土)9時〜13時までは診療致しております。
(受付は12時に終了致します。)
新年は1月5日(土)9時より通常通り診療致します。
ご不便おかけしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
日付: 2012年12月29日 カテゴリ:未分類
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅 目の前
関原デンタルクリニックです。
12月29日(土)13時〜1月4日(日)まで
年末年始の休診とさせていただきます。
12月29日(土)9時〜13時までは診療致しております。
(受付は12時に終了致します。)
新年は1月5日(土)9時より通常通り診療致します。
ご不便おかけしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
日付: 2012年12月29日 カテゴリ:未分類
こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの後藤です。
2歳の子ども(Tくん)の患者さんのお母さんから
「うちの子が、ちゃんと口を開けて治療を受けているのを見て感動しました」
という声をいただきました。
そのTくんも、初回に来院のときは、大泣きで暴れて騒いでお母さんもたじたじでした。
実は、お母さん、『2歳児だから、泣かずにちゃんとチェアーに座って治療を受けるなんてできっこない』と、初めての治療の際に、内心思っていたそうです。
今では、このとおり!
お母さんはTくんの治療説明が終わると、待合室でゆっくり雑誌を読んでいます。
もちろん、一回で信頼関係が築けるものではありません。
はじめの数回は、トレーニングです。少しずつ、子供と信頼関係を築いて、自分から治療を受けられる子供にはぐくみます。
緊急な場合では押さえつけてでも治療することはありますが、基本的に関原デンタルクリニックでは押さえつけて治療することはしません。
押さえつけて治療することは、子供に歯科医院に対する『恐怖』のトラウマを作ってしまうので、子供の将来にけっして良くありません。
関原デンタルクリニックでは、お子さんを押さえつけて治療するのではなく、お子さんが自分で治療を受けられる子供に育ってくれるように心がけています。
治療室で、治療の説明の後、保護者の方だけ待合室へ戻っていただくのも、その一環の一つです。
小さな子どもたちも、実はちゃんと治療を受けられます。
最初は泣いて泣いて大泣きでも、何回か通ううちに、『先生は怖くない』とわかると、ちゃんと話を聞けるようになります。
お母さんがチェアのそばにいると、子供は親に頼ろうとして、本来できるはずなのに、『できない子』になりきってしまうことが多いのです。
親が思う以上に、子供はしっかりしています。
日付: 2012年11月8日 カテゴリ:未分類
みなさんこんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅 目の前
関原デンタルクリニック 院長の関原です。
今回は当院で行っている審美治療の1つを御紹介します。
患者さんは30歳代の女性 10年程前に入れた左上前歯の見た目の改善の為に来院されました。
向かって右側の前歯に陶材焼付冠が入っています。
歯茎との隙間が目立ってしまっています。
古い冠を除去し土台にファイバーポストコアを装着しました。
金属を一切使わずに治療する事により非常に審美的な状態を作れました。
根の中の土台、被せもの、共に全く金属を使用する事なく自然で健康的な
口元が出来、患者さんにも大変喜んで頂く事が出来ました。
この状態がキープ出来るように今後はメインテナンス頑張って行きましょう!!
前歯のお悩みの有る方はお気軽にご相談下さい。
日付: 2012年10月29日 カテゴリ:未分類
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニック 院長の関原です。
このように親知らずが横を向いて生えていて少し頭を覗かせている場合は
むし歯になったり親知らずが腫れてきたりします。
親知らずがきれいに上を向いて生えていないのが原因ですから
放っておくより思い切って抜いてしまったほうが後々トラブルを起こすことはありません。
私どものところでは抜くことをお勧めしております。
親知らずが少し見えています。
術前のレントゲン写真
歯冠(歯の頭の部分)切断後
抜歯後
抜歯した親知らず
抜歯した親知らずには噛む面に歯石が付き茶色くなっていました。
手前の歯の歯周病や虫歯の原因になる物です。
日付: 2012年10月1日 カテゴリ:親知らず
日付: 2012年9月23日 カテゴリ:イベント
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
日付: 2012年9月16日 カテゴリ:虫歯治療
川崎市中原区 中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニック 衛生士の宮本です。
今日は指しゃぶりについてです。
指しゃぶりを続けると、前歯の上下に指の分の隙間ができて、かみ合わせが悪くなる!
これはわかっているから、やめさせたいけど、
無意識に吸っているので、やめさせるのができないー!
起きている時に言い聞かせても、やっぱり寝入る時にチュパチュパしちゃっている・・・
親として悩ましい問題ですよね・・・
今日、お会いした幼児患者のママさんが、すごいアイテムを教えてくれました。
この方のお子さんも、5歳になっても指しゃぶりが癖になっていて終わらなかったのですが、
3日後には無意識のときでも、指しゃぶりをしなくなったそうです。
ただ、指しゃぶりができずに眠ることに慣れるのには1週間かかったそうです。
そのアイテムとは、爪に塗るタイプの『めっちゃ苦い薬』です。
一度塗ったら2日は取れないそうです。
ためしに、ちょっと舐めてみました。
最初『ピリッと辛く』その後、、、『ギャー苦い!!!』
その後、何か食べるまで、ずっと苦かったです・・・
今日試したのは、マヴァラバイターストップという、ヨーロッパ製の薬です。
大人のつめ噛み癖防止にも使えると書いてあります。
見た目は薬というより、マニキュアのトップコートのような感じと、匂いです。
興味深いアイテムをご紹介いだたき、患者さんに感謝です。
関原デンタルクリニックで取り寄せて、患者さんにもお勧めできるか検証してみます!
日付: 2012年8月30日 カテゴリ:小児歯科
こんにちは。
川崎市中原区 中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの関原です。
Kさん30歳 一週間ほど前から右下が冷たいものがしみるようになったとの事で昨日来院されました。
最近は夜寝ているときもうずくようになってきたとの事でした。
拝見すると右下の親知らずが斜めを向いてはえていて
一本前の第二大臼歯にむし歯ができてしみるようになってきたようだったので、
レントゲンを撮らせていただきました。
するとやはり、第二大臼歯の後ろ側に大きなむし歯ができていて
いつ痛くなってもおかしくない状態でした。
説明をして早速抜かせていただきました。
また、反対側の親知らずは横を向いておりこれも抜歯が必要でした、タイミングを見て抜歯する予定です。
親知らず(一番奥の歯)が斜めを向いています
親知らずの一本前の第二大臼歯の後ろ側に大きなむし歯ができて親知らずが食い込んでいる
親知らずの歯冠を切断したところ
抜いた親知らず
反対側の親知らず
日付: 2012年8月20日 カテゴリ:親知らず and tagged 親知らず 斜め
こんにちは。
川崎市中原区中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前
関原デンタルクリニックの筬島(おさじま)です。
毎日暑い日が続いていましたが、今日はなんだか涼しく
過ごしやすいですね!
皆さんは夏バテしていませんか?
さて、今日来院された患者さんで、小学3年生の男の子が
こんな物を見せてくれました。
ジャ〜ン!!
なんと、ガリガリ君のパッケージの歯磨き粉です。
味も夏を意識しての、ソーダ味とパイン味があるとの事。
LIONがこの夏に数量限定で発売している様で、フッ素も配合されていて
しっかり予防効果もある歯磨き粉です。
歯磨きが苦手なお子さんも興味を持っていただけるきっかけに
なるかもしれませんね。
数量限定の様ですから、ご興味がある方は早めに探されてはいかがでしょう。
こんにちは。
実験は、男女31人を2つのグループに分け、4日間、
片方のグループは水を、
4日目の朝に検査を行いプラークスコアを算出したところ、
平均値は126、
歯垢染色テストの結果写真はこちら
また、歯垢が付着しても、ウーロン茶を飲んでいる場合のほうが、
行った時に歯垢が剥がれやすいという効果も認められました。
これらはウーロン茶に含まれる特有のポリフェノール(苦味成分)
ポリフェノールが含まれている食品や飲料であれば何でも効果があ
緑茶ではあまり効果がなかったとのこと。
ウーロン茶を飲むだけでむし歯や歯周病を防げるわけではありませ
実行できることなので、この暑い夏をウーロン茶を飲んで乗り切りましょう!